南会津町たのせ集落

福島県南会津郡南会津町たのせと芝浦工業大学志村研究室との合同ブログ

小雪とコロナのダブルパンチ

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

うっすらと雪化粧の中、秋に撤去した地域啓発防犯看板の設置作業に参加しました。

f:id:tanose:20200410110459j:plain

 【地域内沿道8ケ所に設置した防犯啓発看板。4/10湯ノ花温泉地区】

f:id:tanose:20200410132612j:plain

【時折青空がのぞく中、コブシの花が咲き始めました。たのせ集落にて】

 

     第三セクター「みなみあいづ観光」発足

 記録的な小雪と新型コロナウェルスのダブルパンチで、厳しい船出となった「みなみあいづ観光」。

 新会社は教育旅行の事務局をも担われ、ほぼ震災前に戻りつつあった教育旅行も5月予定の学校はすべて秋に延期となり、6月以降の受け入れも不安・懸念されます。

f:id:tanose:20200410221502j:plain

      【4月1日付け 福島民報新聞に掲載された記事】

 

       たのせ特別漁区準備作業

 5月1日オープンに向け準備を進めておりますが、新型コロナウエルスへの警戒が高まり、集落でも4月15日漁協舘岩支部役員の方々と対応策を予定しております。

f:id:tanose:20200404141934j:plain

  【チェンソーやカマ・のこぎりで堤防の柴刈り払い作業。4/4】

f:id:tanose:20200404164241j:plain

  【足場が悪く悪戦苦闘…集落みんなで作業に当たりました。】

f:id:tanose:20200404103024j:plain

         【深まる絆・楽しいひと時】

f:id:tanose:20200407121032j:plain

     【すっきり綺麗に・・・オープンを待つたのせ特別漁区】

三寒四温の春

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

29日(日)10㎝程積もった雪もほとんど消えました。

萩ノ倉山ではオクチョウジザクラ「奥丁字桜」が咲いていました。

花の開き方が漢字の「丁」に見えることから「奥丁字桜」と名付けられたようです。

f:id:tanose:20200331121540j:plain

【大きくならないので「柴桜」と言われ、春をいち早く感じさせてくれます。】

 

            4月1日 渓流釣り解禁

 連日の不安なニュースに心が重くなりますが、一日も早くこの騒ぎが終結し皆様が安心してお越しいただけることを願っております。

f:id:tanose:20200331100200j:plain

  【明日の解禁を待つ鱒沢川・町道鱒沢線の様子です。3/31】

f:id:tanose:20200331132120j:plain

f:id:tanose:20200331095910j:plain

f:id:tanose:20200331105208j:plain

【たのせ集落でも4月1日より渓流日釣券・年券を取り扱っております。】

f:id:tanose:20200319225437j:plain

   【釣り人モニターの募集期間は4月30日までです。ぜひ応募ください。】

 

    たのせ特別漁区・ヤマメの里 5月1日開始

f:id:tanose:20200322111206j:plain 【特別漁区オープンに向け河川の芝刈り等、準備を進めております。】

 

 

たていわLOVEな「釣り人モニター」募集

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

暑さ寒さも彼岸まで、今日も気温が20℃まで上がり汗ばむ陽気でした。

f:id:tanose:20200319124133j:plain

  【ヤマメの里・たのせ特別漁区今シーズンも継続です。特別漁区全景 3/19】

        f:id:tanose:20200319125956j:plain

     【春を告げるマンサク〈満作/万作〉〉が咲いてました。】 

     f:id:tanose:20200319114950j:plain

         【農作業に備え萩ノ倉山の散策・・・】

 

      「釣り人モニター」募集のお知らせ

         舘岩地区の渓流釣りを皆さんで盛り上げてください。

f:id:tanose:20200319225437j:plain    南会津西部漁協舘岩支部 ℡0241-78-2110     

      4月1日 いよいよ渓流釣り解禁

f:id:tanose:20200319142050j:plain

           【解禁目前・湯ノ岐川で  3/19】

f:id:tanose:20200319144640j:plain

【今日の木賊温泉岩風呂コンコンとお湯が沸き出ていました。重機で土砂片づけ。】

 

  深刻な小雪対策・・・町で宿泊等割引キャンペーン

     皆さんのお越しを心よりお待ちいたしております。

f:id:tanose:20200319232012j:plain

             【3,000名様 限定とのことです。】

一歩ずつ・・・春に向かって

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

記録的な小雪で農作業が忙しくなる前にと、今日は萩ノ倉山の冬囲い外しなど、集落の初普請を行いました。

f:id:tanose:20200312231056j:plain

      【モミジやナナカマド等植栽樹木の冬囲い外し作業。】

f:id:tanose:20200312231322j:plain

   【約2時間の作業。尾根より舘岩川・塩ノ原集落・前沢集落を望む。】

f:id:tanose:20200312231553j:plain

       【午後からふるさと農道山吹のくずの除去作業に悪戦苦闘】

f:id:tanose:20200312231941j:plain

       【3時の一服。それにしても皆さん疲れまました。】

f:id:tanose:20200312232246j:plain

       【綺麗さっぱり、5月連休の山吹が楽しみです。】

f:id:tanose:20200312232650j:plain

          【ふるさと公園樹木の冬囲いも外しました。】

f:id:tanose:20200312232925j:plain

    【例年この時期雪の中、旬のクレソン・・・今晩の天ぷらに。】

 

自然の中に心の安らぎ

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

昨日は4月下旬並みの気候となり、観測史上最高の気温17℃まで上がりました。

f:id:tanose:20200310003226j:plain

      【福寿草が1本咲いていました。前沢水車小屋土手。】

f:id:tanose:20200310003432j:plain

       【今年は雪解けがなさそうです? たのせ特別漁区で】

           4月1日 渓流釣り解禁(南会西部漁協)

心地よいポカポカ陽気に誘われ、鱒沢渓谷の様子を見てきました。

記録的な朝雪で道路に雪もなく解禁日が楽しみです。

f:id:tanose:20200310004435j:plain

     【唐松の新芽? 路面整備はこれからのようです。】

f:id:tanose:20200310004653j:plain        【砂利道と山と川。鱒沢渓谷の心地よい雰囲気。】

f:id:tanose:20200310005404j:plain

             【清冽な水、さわやかな春風】

f:id:tanose:20200310005621j:plain

      【連日の不安なニュースの中、心安らぐひと時でした。】

 

           ふくしまの水30選・鱒沢川

幾世代に渡り守り親しまれてきた鱒沢川は貴重な環境資源。昭和62年「ふくしまの水30選」に選定されています。

f:id:tanose:20200310010946j:plain

       【「ふくしまの水30選」昭和62年2月発行より掲載】

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしい農産物のブランド化を学ぶ

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

2月19日下郷町ふれあいセンターで、あいづ「まるごと」ネット第3回交流会が開催されました。

NPO法人素材広場理事長 横田純子氏(会津若松市)の基調講演『地域ブランドの育て方』と県北農林事務所企画部  堀越紀夫氏よりHotフルーツプロジェクトの取り組み事例の紹介がありました。

約40名が出席、たのせ集落からは3名で出席し、あいづのアスパラで活性化や県北Hotフルーツができるまでの貴重な取り組みを学んできました。 

f:id:tanose:20200219134335j:plain

 【基調講演後のグループワーク。「会津ならではの地域ブランドを育てる。」】

県のオリジナル品種・べにこはくを使用したHotケーキ・ホットりんごジュースの試食をいただきました。

           たのせ地区特産品開発講習会

2月20日南会津農林事務所主催による「たのせ地区特産品開発講習会」を開催し、豆腐屋さんとの連携による「おから活用による6次化商品づくり」に挑戦しました。

会津農林事務所小檜山厚企画部長様のあいさつ後、あいづ「まるごと」ネット総合アドバイザー㈱山際食彩工房 山際博美先生を講師に、おからを使ったドーナツ・ハンバーグ・おからばんでい餅・おから炒めのレトルト商品づくりを学びました。

f:id:tanose:20200220113055j:plain

          【スチコンを使ったおからハンバーグづくり。】

f:id:tanose:20200220123330j:plain

  【油を使わないでスチコンを使用したおからドーナツ・おからハンバーグ】

  加工食品の食品表示法に基づく「栄養成分表示」についても学びました。

 

          暖冬・深刻な雪不足とこの先の心配

2月中旬、今日も気温が10℃近くまで上がりました。雪のない生活は暮しやすいが地域経済は大きな打撃を受け深刻な状況となっおります。

この雪不足で農業への影響も懸念されます。

f:id:tanose:20200221162946j:plain

   【雪がなく田んぼへの風倒木片づけをしていました。たのせ集落で。2/21】

f:id:tanose:20200221141320j:plain

  舘岩川のキャッキチアンドリリース区間よりたかつえスキー場を望む。】

f:id:tanose:20200221134313j:plain

   【4月1日解禁日、今年の雪解けは? 湯ノ岐川大滝・小滝 2/21。】

          

 

今季最強の寒波

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

この冬一番の寒波到来、7日朝氷点下18度「温度計が壊れたか」と思いました。

国道の除雪車も出動しましたが降雪は15㎝程でした。

f:id:tanose:20200207110423j:plain

  【寒さも和らぎ抜けるような青空。7日昼頃たのせふるさと橋より】

f:id:tanose:20200207111112j:plain

         【凍りついた堰堤。7日頃たのせ特別漁区】

 

    インドネシア若手ジャーナリスト 民泊受入

f:id:tanose:20200210055527j:plain

            【2月7日付け福島民報新聞掲載記事】

会津農村生活体験推進協議会事務局のみなみやま観光が窓口、一行11人で8日から1泊2日4軒での民泊受け入れで、私は男性新聞記者2名を受け入れました。

f:id:tanose:20200209083539j:plain

      【8日午後舘岩会館での対面式後庭先の除雪作業体験】

f:id:tanose:20200208175022j:plain

    【夕方雪灯篭をつくり囲炉裏を囲みイワナ等の郷土料理で懇談】

 原発事故の風評被害による農産物や教育旅行の復興状況、田舎の暮らしの様子・ジャカルタの首都移転などスマホと身振り手振りで交流を深めました。

f:id:tanose:20200209103144j:plain

  【9日午前中、会津高原たかつえスキー場を取材。初めてのスキーに挑戦】

f:id:tanose:20200209130354j:plain

 【「また会えるといいね」お別れ会後全員で記念写真。9日午後舘岩会館で】

     一行は10日外務省で報告会・11日離日の予定とのことです。