南会津町たのせ集落

福島県南会津郡南会津町たのせと芝浦工業大学志村研究室との合同ブログ

年末・年始の事件・事故防止『出動式』

たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

今朝はうっすらと雪化粧しましたが、青空が広がり昼にはほとんど消えました。

午後から南会津警察署で出動式が行われ、南会津郡内防犯・交通安全関係者約60名が参加、舘岩地域防犯協会からも5名で出席しました。

   f:id:tanose:20161207141330j:plain

   (「南会津でなりすまし被害が発生」・・事件・事故防止を誓った出動式)

f:id:tanose:20161207214452j:plain(12/7 今朝の福島民友新聞に掲載された「なりすまし被害記事」)

 

f:id:tanose:20161207142600j:plain

 (出動式終了後、参加者は青パトカーを先頭に街頭広報活動に繰り出しました。)

f:id:tanose:20161207142134j:plain

 (田島保育所の園児たちが元気いっぱいの太鼓演奏で参加者を激励しました。)

 

舘岩地域防犯協会は、駐在所長と連携し降雪前に防犯看板の撤去作業を行いました。

      f:id:tanose:20161203110225j:plain

         (地域内8ケ所の防犯看板撤去作業風景)

 

師走

光陰矢のごとし。今日から師走。

たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

南会津町誕生から10年、東日本大震災からも丸5年が経過しました。

また、昨年の関東東北豪雨災害から丸1年が経過、先頃まで見事な紅葉に囲まれていた舘岩中学校正門前広場の「あゆみの像」も白樺に映え、月日のたつ早さを感じさせています。

f:id:tanose:20161201115044j:plain

  (限りない発展を見守る「あゆみの像」。平成元年舘岩村制施行100周年記念で建立)

 

                                      舘岩河川災害関連工事が着工

昨年の関東東北豪災害で決壊した舘岩川の河川災害関連工事が着工されました。

舘岩総合支所にお聞きしたところ、「10月21日に現地で起工式が行われ、平成29年度に完成予定」とのことです。

f:id:tanose:20161201113224j:plain

    (舘岩川河川災害関連工事風景・熨斗戸、伊予戸地区。 遠方はたかつえスキー場)

f:id:tanose:20161113071427j:plain

                           (舘岩川河川災害関連工事の概要を知らせる看板)

                                f:id:tanose:20161201114343j:plain

                           (12月17日(土)オープン予定の会津高原たかつえスキー場)

 

  降雪を前に地域内の災害復旧工事も急ピッチで行われていま。

f:id:tanose:20161201134635j:plain

    (たのせふるさと橋の橋梁災害復旧工事も順調に進んでいるようです。)

初雪の中、米沢市農村民泊受入の方々と座談会

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

真冬並みの寒気で11月24日、今朝5㎝程の初雪となりました。

f:id:tanose:20161124145018j:plain

  (たのせふるさと橋の欄干等災害復旧工事が行われています。11/24午後3時頃)

 

今日は雪の中、山形県米沢市教育活動に伴う農村民泊受入協議会と南会津農村生活体験推進協議会・只見町子ども農家体験協議会との座談会が、会津山村道場(旧田島町)で開催され、私も出席して来ました。

f:id:tanose:20161124110603j:plain

 (米沢市教育活動 農村民泊受入協議会一行17名を代表し岡崎利勝様よりご挨拶)

 「米沢市関地区の民泊受入は4年目、約30件の受入農家で今年は4校の受入実績。」

会津の参加者は、伊南地区・南郷地区、舘岩地区、田島地区、只見地区の受入農家と事務局のみなみやま観光㈱、福島県会津農林事務所・南会津地方振興局より26名が出席しました。

               f:id:tanose:20161124111637j:plain

(南会津の民泊・農村生活体験を説明する、事務局長のみなみやま観光㈱湯田氏)

「震災前21校・延べ3,704人、平成28年現在8校 延べ3,683人、受け入れ人数では震災前に戻りつつあるが、受入登録農家約191軒のうち高齢化や諸事情で年々減少しているのが課題であり、南会津の垣根を越え広域連携による受入を確立したい。」と説明。

 質疑応答、実践者の話等で大変有意義な情報交換となりました。

      f:id:tanose:20161124125830j:plain

   (山王茶屋でしんごろう等の郷土料理を食べながら交流を深めました。)

f:id:tanose:20161124134839j:plain

    (米沢市関地区農家民泊受入農家の皆さんと。山王茶屋前で。)

      f:id:tanose:20161124142629j:plain

    (昼前には雪も止み、座談会の帰りは道路の雪も消えていました。)

 

下館南中2年生民泊受入 ☆ さいたま市農業祭参加

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

茨城県筑西市立下館南中学校2年生・202名がバス6台で11月16日~18日、2泊3日で南会津町へお出でいただき、たのせ集落でも区長宅と私の2軒で8名の生徒を受け入れさせていただきました。

昨年9月関東東北豪雨災害で未明に避難、今年の9月には台風で延期されただけに予定通り受け入れできてホットしています。

f:id:tanose:20161117092355j:plain

  (ナメコやクリタケなどのキノコ狩り風景。初めての体験に大喜びでした。)

f:id:tanose:20161117142439j:plain

   (小雨の中、畑の草集めや大根抜きなども手伝っていただきました。)

f:id:tanose:20161118094602j:plain

(川原でコケを探し、石を探し・・・・作品作りにドンドン熱中していました。)

f:id:tanose:20161118101422j:plain

 (晩秋の前沢曲家集落を散策しました。展望台山より集落を望む。11/18の朝)

f:id:tanose:20161118121846j:plain

(出会いや体験を今後の生活に生かして下さい。お別れ会風景 舘岩総合支所前で)

  この時期だからこそ、皆さんとゆっくり交流ができました。感謝です。

 

   今年最後のイベント参加「さいたま市農業祭」

11月19日(土)20日(日)さいたま市市民の森で開催のさいたま市農業祭へ、たのせ集落9名 1泊2日で参加して来ました。

 

f:id:tanose:20161120103859j:plain

  (大好評のばんでい餅。6次化商品のぜんびん等も販売しして来ました。)

f:id:tanose:20161120110222j:plain

   (岩魚の塩焼きはたくさんの市民の方々が楽しみに待っておられました。)

f:id:tanose:20161119133542j:plain(「今年6月舘岩少年年自然の家に行って来ました・・・」たのせ区長と記念写真。)

たのせふるさと橋 災害復旧工事で通行止

たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

13日(日)快晴・午前7時、氷点下2度、晩秋の神秘的な紅葉が楽しめました。

f:id:tanose:20161113074023j:plain

(例年より紅葉が遅れこの時期としては珍しく落葉しない。舘岩川・前沢地区で)

f:id:tanose:20161113074631j:plain

         (13日霜の朝、伝統的建造物群・前沢曲屋集落)

 

日曜日本格的な降雪を前にふるさと公園の片付けや樹木の冬囲いを実施しました。

f:id:tanose:20161113140211j:plain

(来春5月オープンまでふるさと公園は閉鎖となります。日曜日の片付け作業風景)

 

  今日からたのせふるさと橋災害復旧で車両通行止

                      f:id:tanose:20161112123550j:plain 

                                         f:id:tanose:20161114102922j:plain

(たのせふるさと橋の橋梁工事 11/14~11/21 災害復旧工事につき車両通行止め)

 

f:id:tanose:20161114103156j:plain

(橋梁災害復旧工事 橋梁の補修工事は、3月31日までの工期となっています。)

 

今週は、16日~18 茨城県筑西市立下館南中学校2年生の教育旅行民泊受け入れ、

19日~20日はさいたま市農農業祭へたのせ集落で参加してきます。

 

 

 

 

芝浦祭に参加して来ました

たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

「tran. SIT」今回の芝浦祭のテーマで、現状維持ではなく次のステップへ繋がる挑戦という意味だそうです。

たのせ集落も芝浦工業大学建築学科・志村研究室室とワークショップで地域づくりに取り掛かって10年、福島原発事故から5年が経過しました。

芝浦祭への参加で、里山の魅力と農産物の安心・安全を発信することができました。

f:id:tanose:20161106134640j:plain

(芝浦祭・芝浦工業大学豊洲キャンパス  11/4~6、3日間とも快晴に恵まれました)

f:id:tanose:20161105100641j:plain

   (団地の方々などが楽しみに待っておられました。赤かぶも人気でした。) 

 

f:id:tanose:20161105132038j:plain

(志村研究室と取り組んでいます農産物の6次化商品も少しずつ増えています。)

   f:id:tanose:20161105135200j:plain

     ( 校舎の屋上から賑やかな芝浦祭の様子を撮影しました。)  

       f:id:tanose:20161105131705j:plain

      (たのせ物産店・なめこ汁や名物のばんでい餅も大好評でした。)

f:id:tanose:20161105153653j:plain

 (5日志村研究室&たのせ集落のスタッフ。たのせ集落から7名で参加しました。)

f:id:tanose:20161106102435j:plain

「6日のスタッフ。連日研究室の皆さんには本当にお世話になりました。

                                   

 

 

 

皆さん、こんにちは!

芝浦工業大学志村研究室の伊藤です。

 

先週10月22~23日(土・日)には「たのせふるさと祭り」の

お手伝いに参加させて頂きました!

栃餅やなめこ汁、お野菜の販売を通して

たのせの方や購入に来られた方と交流することでき、

とても素敵な時間を過ごすことができました!

 

さて、今週末の11月4日~6日(金・土・日)にかけて

芝浦工業大学豊洲キャンパスにおいて芝浦祭が開催されます!

 

今年もたのせ集落の方々と協働で、

「南会津たのせ物産店」を出店致します。

毎年大人気のばんでいもち、なめこ汁を始め、

たのせのお野菜や特産品を販売致します。

(お野菜の販売は土日のみです。)

 

例年通りキャンパスに入ってすぐの場所に出店致します。

 

たのせ集落と豊洲が繋がる、年に一度の機会です。

皆さまお誘い合わせの上、是非お越しください!

 

f:id:tanose:20161031171559j:plain