南会津町たのせ集落

福島県南会津郡南会津町たのせと芝浦工業大学志村研究室との合同ブログ

変わりやすい春の天気

 たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

 昨日は一日雨や風が吹き荒れました。

 変わりやすい春の天気も、雪解けとともにいよいよ桜前線を迎えます。

 たのせ特別漁区オープンまで10日程となってきました。

f:id:tanose:20170420142003j:plain

 たのせふるさと公園の雪も消え、23日(日)には1日のオーブンに向けた準備です。

          

           渓流釣り解禁から20日

 今日の湯ノ岐川の様子です。雪代水で迫力がありますが、川底が覗ける綺麗な流れでした。

f:id:tanose:20170419120113j:plain

       滝見橋からの湯ノ岐川の様子です。午後3:30頃撮影

          f:id:tanose:20170419120948j:plain

  共同浴場「弘法湯」の前に「岩風呂・石湯入口」の案内支柱が建ちました。

f:id:tanose:20170419115334j:plain

   風情ある「石湯橋」、温泉地のせいか川辺の草も青く伸びていました。

f:id:tanose:20170419114856j:plain

         湯ノ岐川沿えの共同浴場「岩風呂・石湯」。

f:id:tanose:20170419114945j:plain

 大きな石が浴室まで突き抜けています。渓流釣りと共にお風呂も楽しんで下さい。

 

      連休前に防犯看板を設置しました

 「みんなでつくろう安心・安全のまちづくり」を目指し、舘岩地域防犯協会で地域内

9ケ所に「防犯パトロール中」の防犯啓発看板を設置しました。

          f:id:tanose:20170420092755j:plain

    看板一枚一枚塗装をし直しました。

        f:id:tanose:20170420113034j:plain

    観光シーズンを迎え皆様に快くお出で頂くよう準備を進めています。

 

集落で今年度「初普請」

 たのせふるさとづくり会事務局の星廣政です。

 春の足音が着々と近づいています。

 9日(日)、たのせふるさとづくり会では、新年度を迎え初普請となる「山吹・雪柳の刈り払い作業」を実施しました。

f:id:tanose:20170409085353j:plain

      (10年前に芝浦工業大学の皆さんと植栽した山吹・雪柳の土手の管理作業です。)

f:id:tanose:20170409095138j:plain         (朝から雨の中の作業。雪解けが待たれるたのせふるさと公園一帯。)

f:id:tanose:20140514063023j:plain

      (今年はさらに美しい山吹・雪柳が春の訪れを告げてくれることと思います。)

f:id:tanose:20170409110744j:plain

   (ふるさと公園のツツジレンギョウ等の雪囲いの撤去作業も行いました。)

 

          雪 代

 春の陽気で雪解けが進み、今朝も朝から雨となり雪代が出ました。

f:id:tanose:20170409113621j:plain

     (たのせ特別漁区「堰から下流たのせ集落を望む。」 9日午前11:30撮影)

f:id:tanose:20170409112825j:plain

                                   ( 舘岩川 特別漁区 大釜地区の様子です。)

 5月1日ヤマメの里・たのせ特別漁区のオープンに向け、4月12日たのせ集会所で、漁協舘岩支部の方々と打合せを予定しております。

 

渓流釣り1日解禁

たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

4月1日、イワナ・ヤマメの渓流釣りが解禁となります。

          f:id:tanose:20170330104739j:plain

   南会津西部非出資漁業協同組合舘岩支部では、昨年以上に魚の放流量を増やし、6月25日(日)には湯ノ岐川で渓流釣り大会の開催など、皆様のお越しに期待を高めておられます。

 30日は朝から快晴、お昼前気温15度。春の陽気に川の状況を見て回りました。

f:id:tanose:20170330102107j:plain

            (鱒沢・除雪作業は国道から約2km。所々雪が残っていました。)

f:id:tanose:20170330130524j:plain

                 (湯ノ岐川・大滝小滝の様子です。雪代はこれからです。)

f:id:tanose:20170330133813j:plain

    ( 木賊温泉・岩風呂の冬囲いも外されていません。西根川の様子です。)

f:id:tanose:20170330134653j:plain

                      (まだまだ雪がありますので充分注意してお楽しみください。)

「ヤマメの里・たのせ特別漁区」も5月1日オープンに向け準備を進めております。

 

     健康管理と事件・事故・災害から命を守る

3月27日、たのせ集会所で「ふれあいサロン」を開きました。

f:id:tanose:20170327094436j:plain

(舘岩駐在所 松井部長さんより「なりすまし詐欺の手口」「加齢に伴う交通事故防止」「事件・事故は110番」日頃の心得を学びました。)

        f:id:tanose:20170327114803j:plain

(舘岩総合支所 土橋保健師さんからは健康教室で汗を流し、血圧測定と健康相談で

一人一人アドバイスをいただきました。)

f:id:tanose:20170327133457j:plain

(午後は南会津地方広域消防署 舘岩分遣所の皆様からは、「f災害時の避難・119番への緊急通報のしかた」「火災から命を守る」心得を学び、安心・安全を確認しました。)

 

 

 

 

たのせ地区「サポート事業の検証会議」を開催

 たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

 21日(火)舘岩会館で、平成28年度県サポート事業(里山経済活性化枠)、『農家民泊・農村体験を核とした教育旅行の拠点整備事業』の検証会を開催しました。

 福島大学 則藤孝志准教授、芝浦工業大学 志村秀明教授、会津地域産業6次化ネットワークアドバイザー 山際博美先生はじめ、福島県舘岩総合支所・地域おこし協力隊・たのせ集落、約40名の方々にご出席頂きました。。

f:id:tanose:20170321120524j:plain

 (会議前、昼食に商品化を目指している「ヤマメの釜めし」の試食を頂きました。)

                                         f:id:tanose:20170321115723j:plain

(ヤマメの釜めし・ばんでいみそうず・真空パックの冷やかし豆とりんごコンポート。)

f:id:tanose:20170321130325j:plain

(開会に当たり 星利一たのせ区長が皆様への感謝と集落の取組の決意を述べました。)

                                   f:id:tanose:20170321130450j:plain

「たのせ地区里山事業は県採択第1号」と激励される福島県域振興課 天野主任主査様

 平成26年度採択から3年目、『農家民泊・直売所の魅力向上』『6次化加工機器の整備と特産品開発』の検証と今後の進め方についてご指導を頂きました。

f:id:tanose:20170321131427j:plain

       (レトルト殺菌器を使用した6次化商品開発の戦略等を協議した検証会議。)

                                               f:id:tanose:20170321150349j:plain

(座長芝浦工業大学志村教授を選出し議事進行。志村研究室から大学院生・卒業生6名も出席、今後の連携と支援は本当に心強い限りです。)

                                               f:id:tanose:20170321125605j:plain

地域おこし協力隊の江井さんが「たのせホームページの立上げ」を紹介しました。

 

3月4月は別れと出会いの季節、お世話になった方々、本当に有り難うございました。

      ご活躍をお祈りし、再開を楽しみにしております。

たのせ集落のホームページを立ち上げ

 たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

 2013年10月たのせ集落のプロモード活動の一環として、芝浦工業大学志村研究室皆様の企画により集落との合同ブログを開設しました。

 この度、南会津町地域おこし協力隊 江井 翼さんに、「これまでの活動記録のまとめや集落の基本情報の発信」を目的に、たのせふるさとづくり会のホームぺシーを立ち上げて頂きました。

f:id:tanose:20170317233114p:plain

たのせホームページはブログのリンク先「たのせふるさとづくり会ホームページ」をクリックください。  http://tanose.wixsite.com/tanose

      ・皆様のご意見とご指導を宜しくお願いいたします。

 

      寒さ暑さも彼岸まで・・・

 会議のため、久し振りに中山トンネルから駒止トンネルを経由し、ぐるっと一周しました。 肌寒いなかにも春らしい陽気を感じる一日でした。

f:id:tanose:20170316153814j:plain

             ( 中山トンネル入口・雪の壁もすっかり春模様となってきました。)

f:id:tanose:20170317140126j:plain

                                  (立木の周りから雪解けが進んでいます。)

f:id:tanose:20170317155025j:plain

       ( 春を待つ南郷トマトハウス畑。南郷スキー場入口より。)

f:id:tanose:20170317155420j:plain

   (雪解けか? 伊南川の迫力ある流れ。南郷地区堺・伊南川鹿島橋より。)

 

 

たのせ地区特産品開発講習会

たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

7日、第3回たのせ地区特産品開発講習会を開催しました。

福島県会津農林事務所様主催で、たのせ地区における地域産業6次化の取組を支援頂くもので、アドバイザーの㈱山際食彩工房代表 山際博美先生よりご指導を頂き、これまでの取組内容のまとめと今後の進め方につながる講習会となりました。

f:id:tanose:20170307105704j:plain

 (開会で力強い支援のエールを述べられる南会津農林事務所鈴木企画部長様。)

地域おこし協力隊、総合支所地域づくり担当、町たのせ集落担当職員また、県南会津地方振興局計らいでサポート事業に取組んでおられる、下郷町音金地区・只見町布沢地区の区長さん方、総勢23名でした。

               f:id:tanose:20170307115001j:plain

青森・白神山地の里「クロモミジの茶・ティーパック」を手に、『地域の資源も発想、視点を変えることで新たな商品に。パッケージ一つでも売れ行き、売れ筋が変わってくる。』と全国の直売所や6次化の取組等、生き残りの秘訣を語る山際博美先生。

 

        f:id:tanose:20170307102933j:plain

     (「山女釜めしの素」の商品化に向けアドバイス頂きました。)

f:id:tanose:20170307105504j:plain f:id:tanose:20170307120432j:plain

(意見交換会、郷土料理の昼食で6次化推進の連携を深めました。良かったです。)

        f:id:tanose:20170307125540j:plain

厨房機器を視察いただくことで、集落皆で有効活用に向け決意を新たにしました。)

 

 

たかつえスキー場で防犯呼び掛け

たのせふるさとづくり会 事務局の星廣政です。

2月25日(土)会津高原たかつえスキー場で「スキー用品盗難被害防止」等のテッシュなどを配りながら、防犯の啓発活動に参加して来ました。

f:id:tanose:20170225093946j:plain

南会津町舘岩防犯協会・舘岩駐在所・町振興公社職員ら7名が出席しました。)

 

    さいたま市舘岩少年自然の家『たかつえスキー教室』

1月12日にスタートし、3月10日(金)が最終日とのことです。

スキー場担当者によると、「さいたま市内中学校35校、約7,500名(2泊3日)・延べ22,500名の生徒達がたかつえスキー場を訪れ、スキー教室に当たられるインストラクターも南会津町内より約905名(1校約25名)・延べ2,700名にのぼる」とのお話でした。地域の雇用につながっている素晴らしい交流だと思います。

f:id:tanose:20170225095014j:plain(四季折々、さいたま市南会津町の交流を運転手さん達が結んでいます。感謝

f:id:tanose:20170225101022j:plain

 (2月25日(土)は『さいたま市立白幡中学校2年生約240名のスキー教室でした。)

f:id:tanose:20170225101007j:plain   (ふんわりと新雪楽しそうな歓声メキメキと上達している様子でした。)

 

             たのせふるさと公園

ふるさと橋の災害復旧も終了です。春を待つたのせふるさと公園の様子です。

f:id:tanose:20170225134218j:plain

          (欄干も綺麗に取り付けられました。)

f:id:tanose:20170225133827j:plain

f:id:tanose:20170225133234j:plain三寒四温、この日の気温は午後2時で4℃、なんとなく春の陽気でした。)